【ラジオ出演】
文化放送ラジオ「編集長 稲垣吾郎」に出演させていただきました。
今年3回目となる吾郎さんの番組出演はなんと生放送でした!テーマは「鶏のむね肉料理」。
ヘルシーだけどおいしく作るにはひと手間が必要です。12月17日特番の番組のHPをぜひご覧くださいね。http://www.joqr.co.jp/goro/
番組HPを一部お借りしました↓ 続きをご覧になりたい方はこちらへ。
日本橋にある小さな食のアトリエです。
【ラジオ出演】
文化放送ラジオ「編集長 稲垣吾郎」に出演させていただきました。
今年3回目となる吾郎さんの番組出演はなんと生放送でした!テーマは「鶏のむね肉料理」。
ヘルシーだけどおいしく作るにはひと手間が必要です。12月17日特番の番組のHPをぜひご覧くださいね。http://www.joqr.co.jp/goro/
番組HPを一部お借りしました↓ 続きをご覧になりたい方はこちらへ。
【次回のレッスン予告です】
ゴールデンウィークがスタートしましたね。
前半は雨模様のようですが
先日から街を抜ける風が
新緑を思わせるような爽やかな季節になりました。
さて、次回のレッスンの予告です。
次回のレッスンは、「やさしいフレンチくらす。」を考えています。
近頃は、和食レッスンをさせていただく機会が多いので、久々のフレンチレッスンです。
初夏から夏に楽しめるメニューとして
・モロッコ鶏 ~モロッコ風 鶏肉と野菜のクスクス~
・にんじんのラぺ
・スモークサーモンのムース バゲット添え
・ボンヌママンのギモーブ
1レッスンの定員 4名さま
レッスン料金 5000円
今回のレッスンでは、フランス食材インポートで有名なアルカンさまより
「ボンヌママン いちじくジャム」のお土産もございます!
ただいま、レッスン日程は調整中です。
決まり次第、こちらのHPよりお知らせいたします!しばらくお待ちくださいませ。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております!
新年が明けてあっという間に2月がやってまいりますね。
blog「フードコーディネーター三島葉子のたべごと・ひとりごと」を
更新していると、すっかりHPトップページの新年のご挨拶を忘れておりました!
2014年の旧正月(春節)は1月31日ということで、
あけましておめでとうございます。。。
苦しい言い訳で始まってしまいましたが(>_<)
改めまして、本年もよろしくお願いいたします!
2014年もたくさんの器に素敵な料理を盛りつけられますように。。。
さて、1月の和食レッスンは、既存の生徒さまのみのご案内をさせていただきました。
2月のレッスンは、1月と同じ内容でご予約を受け付けております。
”和食無形文化遺産登録記念レッスン”
【見た目可愛い和のプレートお献立】
◆てまり椿寿司5種 …彩り華やかてまり寿司。お祝い膳に花を添えてくれます…
◆もみじ和え …超簡単なのにとっても美味しくて、必ず作りたくなる?!…
◆ねぎ味噌長芋焼き田楽 …ねぎ味噌があの名店のお味…
◆合鴨のだき身照り煮 …こちらもかんたん豪華!!…
◆季節のお吸い物 …季節限定!珍しい新青海苔のお吸い物…
2月18日(火)19:30~ (レイトタイムレッスン) あと2席です。 満席になりました。
定員4名様 1回レッスン/¥4.700
お申し込みはメールにてご予約くださいませ。cooking.release@gmail.com 初めての方はクッキングクラスのシステムをご確認の上、お申し込みくださいませ。